どうも、ヴァニラです!!
みなさん、今日はお休みでしょうか?
ヴァニラは休日出勤というやつです。
そして、明日は後日に控えた住宅ローン手続きの為に、住民票を移しに行く予定です。
と、言うことで、
今日もご訪問ありがとうございます。
本日は、一条工務店 土台据え作業になります。
棟梁って上棟後に来るイメージですが←ヴァニラがそう思っているだけかも・・・笑
土台据え作業は棟梁が作業するのです。
土台の資材が現場に搬入されております。
続いてのお写真は、基礎の立ち上り部分に設置される木材です。
木材に付いている黒い四角の物体が現在の換気スペーサーなるものです。
最近、このタイプのスペーサーに変わったみたいですね。
熊本地震の影響を受け、より強固な物になっているそうです。
一条工務店は、このような対応が早いのかなぁと思います。
まぁ、他のハウスメーカーや工務店を知らないので何とも言えませんが。。。
そして、我が家の棟梁登場!!笑
暑い中、頑張って作業してくれていました。(取材時は7月某日)
全体図がこちら。。。
棟梁は基本一人作業です。
小さい家でも、一人で作業するのは、大変そうでした。
土台の板も張られて、土台据えも終盤です。
スペーサーの隙間から基礎内に虫やその他の何かが侵入する可能があるため
メッシュが張り付けられていました。
そして、大好き袖壁シリーズです。
写真の黒い木材は、作業が進めば何用かが分かるのでお楽しみに。笑
最後に、上棟までに雨などで土台が濡れないように、
ブルーシートでしっかり養生されていました。
試しに剥がそうとしましたが、ホチキスみたいなのでしっかりとまっていました。
そんな感じで、上棟を待つだけの姿になりました。
今日は、写真をたくさん使用しました。
如何でしたでしょうか?
それでは、また。。。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
最後まで読んで頂きありがとうございます!!
よろしければ、ポチッっとお願いします 😛



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
この記事へのコメントはありません。