どうも、ヴァニラです‼️
ご訪問ありがとうございます。
家の基礎工事が養生期間中ということで、
今回は、
一条工務店のソーラーカーポートの基礎工事のお話です。
ソーラーカーポートが設置されるのは、上棟後なのですが、
基礎の部分は、
家の基礎工事の時に一緒にやってしまいます。
ここで、気を付けなければいけない事を書いておきます。
ソーラーカーポートは、よく見かける一般的なカーポートより重いです。
そりゃ、太陽光パネル載せてますからね。笑
その分、基礎もしっかりしています・・・多分。笑
基礎工事がこちらです。
我が家の場合は、結構掘っていると思います。
気を付けなければいけない部分は、ソーラーカーポートの設置高さです。
なので、外構の仕上がりも、一条工務店 着手承諾の前に
ある程度イメージしておかないと、
外構工事をした時に、
カーポートの基礎部分がにょきにょきと出てきたり、
逆にカーポートの柱が必要以上に埋まってしまいカーポートの高さが低くなる。
というような事案が発生する可能性があるのです。
外構工事で、補修が出来る範囲なら、まだ良いですが、余分にお金がかかる可能性もあります。
以上の事から、一条工務店のソーラーカーポートを設置する場合、
設計さんとよく相談して、決める時は頭に入れておいてほしい内容でした。
それでは、また。。。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
最後まで読んで頂きありがとうございます!!
よろしければ、ポチッっとお願いします 😛



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
この記事へのコメントはありません。